山形でHAPPYに暮らすための地域情報ポータルサイト
エリア情報
1460
店舗
0345
商品
0442
クーポン
0023
イベント
0340
採用情報
0079
街の声
0151
記念日
0002
やまがたの街の話題・記事
0101

混雑状況

2021-06-14 15:36更新

ゆったり

ややゆったり

混んでいる

商品データ

2023.02.22

「仏事のあれこれ」vol.2 【仏壇の継承・処分(供養)】

◆実家の大きな仏壇の引継ぎに悩んでいます。どんな方法がありますか?

大きな仏壇を、実家から子世帯の家へ移動して引き継ぐ場合、仏間以外に、和室の畳の上や床の間、リビングの一角などに設置するケースも増えています。

当店では、以下の3つの受け継ぎ方をご提案しています。
1.(修復) … 今ある仏壇をそのままきれいにして継承
2.(リメイク) … 大きな仏壇を小さくリメイクして継承
3.(買替×仏具の修復) … 仏壇は生活スタイルに合わせて買替え、中の仏具は修復して継承 

結果として、買い替えにより仏壇を処分(供養)する場合は、閉眼供養(魂抜き)が必要になります。まずは菩提寺にご相談ください。無宗派などで誰に聞けばよいか分からない時は、当店までご相談ください。閉眼供養(魂抜き)が済んだ仏壇は、当店にて処分(供養)させていただきます。(料金は条件により異なります。)

「実家にある仏壇をまずは専門家に見てもらって、今後の道筋を一緒に考えてほしい」というご用命も多くいただいております。お気軽にご相談ください。

1【修復】 実家の古くなった仏壇をキレイに修復して継承

2【リメイク】 実家の大きな仏壇を小さいサイズにリメイクして継承

3【買替×仏具の修復】 仏壇は現在の生活スタイルに合わせて買替え、中の仏具は一部修復して継承

有限会社 長門屋

山形市七日町1丁目4-12

営業時間/9:30~18:00

定休日/1/1・1/3

https://oshironomise.com/

やまがたの街の情報はSNSでも配信中!