山形でHAPPYに暮らすための地域情報ポータルサイト
エリア情報
1460
店舗
0345
商品
0442
クーポン
0002
イベント
0340
採用情報
0079
街の声
0151
記念日
0002
やまがたの街の話題・記事
0101

混雑状況

2022-01-31 13:15更新

ゆったり

ややゆったり

混んでいる

土屋薬局

家族みんなの健康をサポートします。経験豊かな漢方の専門家があなたのお悩みを解決に導きます。あきらめる前に、ぜひ一度ご相談ください。女性スタッフも対応可能。体調管理や体質改善に役立つ養生もお伝えします。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。

私自身、42歳で結婚して52歳で我が子をこの手で抱けて感動しました。妻が妊娠中も毎日、夢みたいと思っていました。不妊で悩んだ私たちには漢方での体質改善がよく効きました。

妊活で不妊、不育でお悩みのかた、子宝漢方は病院の治療に併用でき、妊娠のチャンスを増やします。ぜひ未来のあなたの環境を劇的にかえてみませんか?

真剣に相談対応します。相談無料、秘密厳守です。安心してご相談下さい。

地道に不妊に関する婦人科のことを勉強し、不妊治療に関する医学的知識や病院での治療などをマスターしました。同時に、カウンセリングのことも不妊カウンセラー養成講座などで研鑽を積んでいますので、店頭でも県外のお客様からのご相談でも満足して頂いていると思います。

体外受精を何度やっても失敗してしまう。
着床障害がある。
子宮内膜症でチョコレート嚢胞がある。
子宮腺筋症で痛みがつらい。
子宮筋腫に悩んでいる。
なかなかタイミングがうまくいかない。
人工授精が幾度も失敗してしまう。

山形市、仙台市からも土屋薬局をどうぞご利用くださいませ。

ニュース

新着イベント

2023.02.09

おはようございます。薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 先週の土曜日の漢方相談会は、午後から天気予報どおりに午後から雪になりましたが、久しぶりのお客様を始め、山辺や河北町、中山町、新庄市、村山市、天童市、寒河江市など遠方からのご来店多数ありがとうございました。 今週は2月11日(土)建国記念の日の祝日は営業します。 久しぶりの祝日営業になりますが、これを機会にどうぞご利用くださいませ。 薬局の指名として病院クリニックの医療相談では満足できない一定層のお客様や中医学の考え方を利用した健康維持、健康増進への漢方相談をしたいお客様などいらっしゃいますので、今後とも勉強を続けていって自己学習にも励んでいきたいです。 <今週の漢方相談会のお知らせ> 2023年2月6日~2月11日(月~土)土屋薬局營業しています。 薬剤師・不妊カウンセラー・国際中医専門員の土屋幸太郎と薬剤師・薬膳アドバイザーの土屋幸の夫婦で相談を担当しています。 そういえば、先週の土曜日は私達と同じく結婚10年過ぎて妊娠されてまもなく臨月になるお客様もいらっしゃって大変に嬉しく思いました。 あの出産前のお客様の笑顔は忘れられません。 ご主人さまも良かったですねー また山形市から久しぶりに来店されたお客様は多嚢胞性卵巣症候群で、多嚢胞性卵巣症候群のかたの漢方相談は比較的に多いので、食養生などのお勧めも大事だなあと思いました。 卵がたくさんあってクロミッドや注射を使わずにフェマーラをつかって排卵させて人工授精に挑戦中とのことでした。 多嚢胞性卵巣症候群は、痰湿、瘀血、腎虚の3つのタイプがそれぞれ個人で入れ混ざっていますので、タイプ別を見極める必要があります。 初潮が遅いのか(腎虚)、生理不順でなかなか生理がこなかったのか(瘀血、痰湿)、ニキビが多いのか(男性ホルモンが高い、インスリン抵抗性も関係することがあり、これは「熱」と考えます)、などなどこまかくお話を伺っていきます。 漢方を併用してコツコツやると成功する、妊娠出産できるお客様達けっこういらっしゃいますので、あきらめないで土屋薬局までご相談お寄せくださいませ。

2023.01.16

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。   昨日の閉店間際にいらっしゃった御客様も舌炎で甘露飲をお求めで調子が良かったのですが、1年ぶりのご来店で「すっかり漢方のところも雰囲気かわりましたね。以前は子宝の赤ちゃんの写真がいっぱいだったですよね」と様変わりした感じに気がついて感想を教えていただけました。   これから少し、いろいろな漢方相談も受けたいと思います。 アントニオ猪木の風車の理論ではありませんが、地域のニーズ、お客様のニーズに沿った相談業務をしていきたいと思います。  赤ちゃん社長こと息子は1歳7ヶ月になり、早くも「イヤイヤ期」になってしまいました。喋れる単語が「ナイナイ」なので「イヤイヤ」とは言わずに「ナイナイ」といって拒否をしまくるのですが。。これも子供が成長する証で健全なことだそうです。こどもチャレンジで読んで1歳7ヶ月の号をしげしげと読みました。   さて最近の土屋家の話題です。近況報告をします。写真が中心です。 2023年1月3日 山形市で白山の喫茶店にいきました。運良くテーブルの席が空きました。 フレンチトースト、お店のバイトの女の子がとても頭が良さそうで、つくる過程ではちみつが入っていることなど教えてくれました。  その前日の1月2日は仲人さんの家に行きました。 もう結婚いらいずっと何かとお世話になっている、お話を聞いてもらってアドバイスをくださる人生のメンター的存在です。来年もぜひ!と来年の1月2日のお誘いも受けた貴重なご自宅訪問でした。 年賀状のほうではお客様から「年賀状出していいですか?」とおことわりがあり、子宝の年賀状をもらえてとても嬉しかったです。 いまの時代に手書きでの温かいメッセージなどとても嬉しいです。 他には、昨年の後半からPCOSのご相談がとても増えているのですが、県外のお客様で漢方薬、婦宝当帰膠と晶三仙をのんでみたところとても良かったです!というようなこちらも嬉しい感想のお手紙なども頂戴しています。   では、改めまして、本年も土屋薬局をどうぞよろしくお願い致します。

2023.01.21

昨日の1月20日に妊娠がわかり、次回は胎嚢確認とのことで嬉しいお知らせがありました。妻が応対してスタッフも喜んでいました。 体外受精での戻しのときには、胚盤胞で凍結していることが多いだけに、また結果次第は人生が大きくかわるので私達もお客様のご報告は緊張します。 最近、満遍なく相談を受けようとしていますが、ここ最近は子宮内膜症や多嚢胞性卵巣症候群などのご相談が増えてきています。 婦人科のお医者さんですと、カウセリングに時間もとれないでしょうから、薬剤師の不妊カウンセラーとしてじっくりと傾聴し、疾患に対するアドバイス、体質改善の漢方のご紹介、そして体質別に食養生などの養生などをご紹介しています。 体質は一般的には、気虚か血虚の2つの体質に分かれますが、子宮内膜症は気虚、瘀血の体質が多く、多嚢胞性卵巣症候群は痰湿、瘀血の証が絡んでいることが多いとされます。 以前、初学のときに盛岡で楊暁波先生の婦人科、不妊症のことなど勉強しました。 それからだいぶ時間が経過しますが、このときのメモは時々、みては復習をしています。 子宮内膜症のところをみると「子宮内膜症は、気虚、寒凝、気滞がそれぞれ瘀血につながる」とあります。 この楊暁波先生はその後、不妊症部会では教えることがなかったので、とても貴重な講演集となっております。 中医師の先生により考え方、中医学の処方の仕方も違ってくるので、さまざまな先生の処方を知ることは大切です。 そんなわけで雪降る土曜日にブログを書いて自分の考え方も整理しました。

新生活様式対応表示

Information

社名 土屋薬局
フリガナ ツチヤヤッキョク
代表者名 代表取締役社長 土屋幸太郎
住所 東根市神町中央1-10-7
アクセス 神町郵便局近く
電話番号 0237-47-0033
FAX 0237-49-1651
URL

https://www.tutiya-kanpo.co.jp/

営業時間 平日 9:00~19:00、土 9:00~18:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 24台
クレジットカード VISA,MASTER,JCB,AMEX
登録・許認可番号等 村保 第A1000229
電子マネー・その他 取り扱いございません。
取扱商品・サービス 漢方相談(とくに山形県内では子宝相談、不妊の妊活相談に定評あり、痛み、しびれ、お肌の相談、耳鳴りなども)、処方箋調剤、第一類医薬品、OTC販売、学校用品指定店
禁煙・喫煙 禁煙
こだわり 生理不順や妊娠できない不妊症や痛みやしびれなど、人に言いにくい体の悩みなど、気軽に相談してください。

漢方が今悩んでいる症状の「妊娠へのあともう一押し」の力になり、妊娠、出産されている人からは、「あのとき思い切って土屋薬局に行って良かった」という喜びの声も頂いております。

土屋薬局では大きな駐車場を持っていますので、県内や県外の方でも安心して来店できます。

なるべく時間をとって来店してください。

ゆっくりとリラックスできるお店です。

電話で予約の空き時間を確認してご来店ください。

お電話 0237-47-0033であらかじめ漢方相談の予約をスタッフに申し付けて下さい。

道が分からない、バスや電車の公共乗り物での来店のかたはスタッフまでお問い合わせください。

遠方の方でも最初はきちんと来店して頂ければあとは責任持ってお電話やメールで必ずアフターフォロー、アフターケアばっちりしていますので初回は来店での漢方相談もご検討してみてくださいね。
中国漢方(中医学)の特徴は、体質を変え自然治癒力を高める! 山形県は、東北地方に存在し、冬は雪が降り寒く、夏は蒸し暑いという厳しい自然風土があります。農作業に従事している人が多いので、「痛み、しびれ」を訴える人が多いのが実情です。そのような地域のニーズに応じて、土屋薬局では「痛み、しびれ」の漢方相談を得意としています。 頭痛、肩こり、背中の痛み、肩甲骨の痛み、腕のしびれ、肘の痛み、膝痛、腰痛、坐骨神経痛、リウマチ、五十肩(肩関節周囲炎)などのつらい症状を緩和できるよう、皆様のお役にたてますよう、努力しています。
不妊症を中心とした婦人科系のご相談も増えています。 また最近では、不妊症を中心とした婦人科系の子宝のご相談も日増しに多くなっております。 2人目のお子様が授からない、流産を繰り返すなどの不妊の悩み、不育症、体外受精でなかなか授からない、多嚢胞性卵巣、排卵障害、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症、卵巣嚢腫(チョコレートのう胞)などの器質的疾患や高プロラクチン血症によるホルモンバランスの乱れなどのご相談で実績を上げています。
漢方相談、なんでも対応できます。 そのほか、にきび、アトピー、湿疹、肌荒れ、掌蹠膿疱症、乾燥肌、喘息、精神疲労、抑うつ感、漢方ダイエット、耳鳴り、耳のつまり、聴力低下、メニエル、めまい、ストレス、不眠、高血圧、高血糖、糖尿病、痛風、高脂血症、腎臓病、肝臓病、がん、冷え、生理痛、男女更年期障害、免疫力の低下、起立性調節障害、発達障害などのご相談もお気軽にどうぞ。
お気軽にお電話ください。 お客様の立場にたちました、親切丁寧な漢方相談を心がけ、東北にかまえる薬局らしく、土屋薬局は従業員一同、もちの木のように 粘り強く努力してまいります。 当店は、さくらんぼ”佐藤錦”で有名な東根市(ひがしねし)に在ります。 親切第一をモットーとして、親身になって健康について考えます。しっかりした相談で、あなたの悩みも解決します。 健康についてのご相談、商品についてのお間い合わせを承っておりますので、お気軽にお電話下さい。

Message

薬剤師、認定不妊カウンセラー、国際中医師の土屋薬局の三代目社長、土屋幸太郎です、

妊娠出産をご希望のあなたへ

<不妊カウンセラーの資格を持つ薬剤師として>

体外受精を何度やっても失敗してしまう。
着床障害がある。
子宮内膜症でチョコレート嚢胞がある。
子宮腺筋症で痛みがつらい。
子宮筋腫に悩んでいる。
なかなかタイミングがうまくいかない。
人工授精が幾度も失敗してしまう。

そのような悩みのときに、漢方を利用しようと思い立つお客様が多いようです。

もちろん自然妊娠を願っているお客様もいらっしゃいます。

「不妊カウンセラー」とは妊娠にまるわるお悩みを伺い、これらの治療の選択肢などを示す心強い存在で、おもに病院やクリニックで活躍しています。

養成講座に出席してみると実感しますが、不妊カウンセラーや体外受精コーディネーターの実に9割以上は女性で占められています。

私のように若い男性で、不妊カウンセラーになり、しかも薬のプロである薬剤師の専門知識を有し、同時に中医学もマスターしている人材はそうそういないはずなので、私も自分の存在価値を十分に認識して、普段から一生懸命に相談にあたっています。

<忘れられないお客様>

漢方相談をして今も心に残っているお客様は、他県から通われていたHさまです。

Hさまは、結婚13年目で体外受精も6回目だったのですが、実際にHさまのお気持ちと深く向き合い、不妊の大変さ、心理的なプレッシャーを知りました。

「結婚して以来13年間が不妊との戦い」「不妊とは、まさにゴールの見えないマラソン」というHさまのお言葉が、今も強く心に残っております。

Hさまは通院と併せて土屋薬局の漢方薬もお続けになり、めでたく双子のお子様をご出産されています。

1年に1回くらいご家族で来店されていますが、今ではお子様たちもすくすく育って元気に幼稚園に通われています。

現在子育て中のHさまは「私の経験を不妊で悩んでいる人達にも役立てて頂きたい」とおっしゃっています。

ですから、お店で私がみなさまのお悩みと向き合っているときには、Hさまのご経験と温かい気持ちも込めて漢方相談に生かしていきたいと思っています。

<日々の相談に心を込めて>

私自身、42歳で遅い結婚、それから10年以上経って、やっと子宝に恵まれました。

正直申し上げますと、不妊カウンセラーとして、また漢方薬による月経周期調節法(妊活や子宝に役立つ周期ごとの漢方)について研鑽を重ねてきた自分が不妊でずっと悩むことになるとは、夢にも思いませんでした。

子宝相談でご来店され、次々と妊娠出産されていくお客様に「おめでとうございます」とお伝えしながら、相談している自分たちは妊娠できない焦りや心の揺れ‥夫婦でリアルな体験を乗り越えてきました。

そのような自分たちの体験もあり、妊娠出産を希望されるお客様たちにはぜひその夢を─家族が増えて、実家のお父さん、お母さん、相手先のお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟親戚、お友達、会社、ご近所などに、子宝の幸せを分け合うことを─叶えていただきたいと切望し、日々の相談に向き合っています。

<土屋薬局の漢方相談>

あなたのお悩みに漢方で寄り添います。
あきらめる前に、ぜひ一度ご相談ください。

子宝相談:病院・クリニックでの治療と並行して漢方相談が可能です。自然妊娠・第二子・不育症・流産後のご相談や、婦人科疾患をお持ちの方もおまかせください。

痛み・しびれ:山形県東根市は、さくらんぼの果樹王国。農家のお客様から痛み・しびれのご相談が多い土地柄で、長年に渡り豊富な経験と実績があります。

目・耳・鼻・喉・口:耳鳴り、突発性難聴、後鼻漏、鼻炎、口内炎、歯周病、アレルギー、肌トラブルなど、どうぞお気軽にご相談ください。

もちろんその他の症状も対応可能です。

「病院に行くほどではないけれど、なんとなく調子が良くなくて‥」という方も、ぜひお話をお聞かせください。あなたのお身体にあった漢方薬をお選びいたします。


<ご予約を承ります>

はじめてのご来店の場合、お客様のお話を伺ってからお薬のご提案までのお時間は1時間前後になります。相談スタッフのご希望がございましたら、ご予約時にお申し付けください。

<お薬手帳をお持ちください>

その他、検査結果、基礎体温(子宝相談の場合)など、今までの経過がわかる資料をお持ちくださると、ご相談がスムーズです。

<アフターフォロー>

ご相談後に分からないことや体調の変化などございましたら、お電話・メール・TwitterのDMなどお気軽にご連絡ください。2回め以降のご相談は、お薬がなくなる前にご予約くださいね。

令和4年5月3日 初節句を無事に迎えました。我が家の宝物です。

赤ちゃん社長として土屋薬局に「勤務中」です。みなさまお気軽に土屋薬局にお立ち寄りくださいね。

MAP & ACCESS

土屋薬局

東根市神町中央1-10-7

営業時間/平日 9:00~19:00、土 9:00~18:00

定休日/日曜・祝日

https://www.tutiya-kanpo.co.jp/

やまがたの街の情報はSNSでも配信中!