山形でHAPPYに暮らすための地域情報ポータルサイト
エリア情報
1460
店舗
0345
商品
0442
クーポン
0002
イベント
0340
採用情報
0079
街の声
0151
記念日
0002
やまがたの街の話題・記事
0101
ショッピングセンター吉田

食肉の品揃えは通常のスーパーどころか専門小売店以上の充実!

食肉部門の品揃えは通常のスーパーどころか専門小売店以上の充実!
鶏肉は青森県産の彩菜鶏や五穀味鶏などの銘柄鶏、豚肉は山形県産の蔵王樹氷三元豚などを中心に仕入れています。
山形牛、米沢牛などのブランドを含め山形県産牛の商品を多く取り揃えています。
生鮮牛肉の販売品目については、焼肉・BBQ用が124種、ステーキが51種、すき焼き72種、しゃぶしゃぶが約28種、煮物用が23種、と多数。
自家製造のハム・ソーセージが約30アイテム、自家製加工品・惣菜なども約30~50アイテムあります。

2021.12.27 GSOG

先日吉田精肉店さんの近くに行ったので、以前レビューに挙げたカツサンドをまた食べようと思ってお店に寄ったところ、こちらが目に止まったので買ってみました。 ハムカツっていうと、勝手に昭和なイメージで、丸くてピンクのハムをちょっと厚めに切って揚げたやつってイメージがあったんですが、こちらめちゃくちゃ厚くてしっとりしています。これ一品で主役級、メインディッシュと言っても過言ではない存在感です。 そして前回も書いたと思うんですが、吉田精肉店さんのサンドイッチのパンは、パンがちゃんと美味しい。ほんのりバターっぽい香りがするパサパサしないしっとりパンです。もちろん耳まで柔らかくて美味しい。これだけでもう嬉しいですね。 さて肝心のハムカツですが、すごく柔らかい!もちろん油っぽさや筋っぽさもない。ヒレカツサンドに勝るとも劣らないカツです。噛みしめるほどにすごく鶏肉を食べてる感じする、肉屋さんならではの味というところでしょうか。 パンとハムカツをつなぐのは辛子マヨネーズ。辛くはなくさっぱりとした味わいで、これがちょうどいいアクセントになって最後までおいしく完食できました。 正直、ヒレカツとハムカツどっちが好き?と問われたら答えに迷いますね…。(たぶんハーフにして2つとも買うでしょう) ごちそうさまでした。

新生活様式対応表示

Information

社名 ショッピングセンター吉田
フリガナ ショッピングセンターヨシダ
住所 山形市城南町3丁目7-40
電話番号 023-644-5629
FAX 023-643-2983
URL

http://www.29yoshida.com

営業時間 9:30~19:30
定休日 1月1日・不定休
駐車場 約30台
取扱商品・サービス 精肉小売・卸・通信販売

Message

当店が雌牛にこだわり続ける理由。

牛肉の味は肉の柔らかさ、脂の味、見た目の美しさで決まります。
この要素をより深く深く追求していくと、行き着く最終点は「雌牛」になります。

自然界では、人間と同じで、牛は雄と雌が半分半分の割合で生まれます。
メス牛には未経産牛(出産をしていない牛)と、経産牛(出産をした牛)とがありますが、
一般的にブランド牛雌牛は未経産牛の事を言います。

雄牛は雌と比較すると体が大きく、部位ごとの見た目の華やかさとインパクトはありますが、
筋肉質な上、活発に動き回るという特性があるために、どうしても硬い肉質にもなってしまい、
きめが粗く、刺しも大刺しであることが多いです。

雌牛の方が皮下脂肪が多く、不飽和脂肪酸を多く含み、融点が低いため、口の中でとろけるような味わいとなります。
舌触りも「絹のようだ」と比喩されることさえあります。
このような理由から、有名なブランド牛(松坂牛や米沢牛等)の定義の中には、雌牛のみを規定している場合さえもあります。

当店では、このような理由でメス牛にこだわり、長年の経験で厳選した牛を1頭1頭仕入れいたしております。

MAP & ACCESS

ショッピングセンター吉田

山形市城南町3丁目7-40

営業時間/9:30~19:30

定休日/1月1日・不定休

http://www.29yoshida.com

やまがたの街の情報はSNSでも配信中!