山形でHAPPYに暮らすための地域情報ポータルサイト
エリア情報
1225
店舗
0339
商品
0371
クーポン
0008
イベント
0274
採用情報
0036
街の声
0144
記念日
0002
やまがたの街の話題・記事
0059

2022.06.15

夏を楽しめ!乗りこなせ! 尾花沢・徳良湖パンプトラック

徳良湖湖畔のさわやかなロケーションで元気いっぱいにスケートボードやBMX、ストライダーなどを楽しめる!コースは1周約65m

レベルに合わせたレッスン

安全に配慮しながら指導します

すすんで片付けのお手伝い!

レンタルもあるので、手ぶらで楽しめます

アップダウンのあるコース

トランポリンで体幹を鍛えよう

OBANAZAWA ACTIVE FIELD 合同会社 代表 菅野 貴広さん

自分のレベルに合わせて楽しみ方自由自在!
昨年7月に尾花沢市の徳良湖畔にオープンしたパンプトラック。近年のアウトドアアクティビティ人気やオリンピックからのスケートボード人気の高まりもあり、気軽に楽しめるスポットとして今年も賑わいを見せています。
「パンプトラック」とは、起伏のあるコースのことで、自転車やスケートボード、ストライダーなどさまざまなホイールスポーツで楽しめます。ミニランプもあり、初心者からプロまで、小さな子どもから大人までそれぞれのレベルに合わせて自由に楽しめるのが特徴です。起伏を乗り超える、コースの周回数を伸ばす、壁のより高い位置(=斜度のつよい位置)でのコース取りなど、それぞれにチャレンジし楽しみながら自然に体幹を鍛えられます。また、スノーボードのオフシーズンのトレーニングにもなるそうです。
徳良湖周辺は尾花沢市屈指のレジャースポット。さまざまなアクティビティを楽しむだけでなく、キャンプをしたり温泉で疲れをいやしたりすることもできます。今年は、尾花沢で夏を満喫してみてはいかがでしょう。

 
それぞれに合わせて楽しめるパンプトラック
徳良湖の100周年の記念事業の一つとして設置しました。やってみたいと思った方は誰でも楽しめるように敷居を下げ、レンタル用品もそろえて手軽にすぐ始められるようにしています。1歳から大人まで、尾花沢以外の方も利用でき、東根・新庄・村山などからも通っていらっしゃいます。スクール(土日)もあり、初めての方も楽しめます。
パンプトラックの魅力はレベルを問わず遊べるところ。上級者はスピードや壁の高さ、初心者は周回など、普段の生活では味わえないようなアップダウンや感覚を味わえます。また、さまざまな道具で楽しめるのも魅力です。トランポリンもあるので、遊んで体幹を鍛えて、スケートボードや自転車で遊んで、自然と体を使える子どもになります。
6月中旬には、FLAKE CUPというキッズスケーターの登竜門ともいわれる大会と同じ型のランプも導入します。子どもたちが一生懸命練習してどんどん上達していますので、もう一段上の目標が生まれる場所にしたいと考えています。
まずはパンプトラックを楽しんでみてください。

やまがたの街の情報はSNSでも配信中!