山形でHAPPYに暮らすための地域情報ポータルサイト
エリア情報
1460
店舗
0345
商品
0442
クーポン
0023
イベント
0340
採用情報
0079
街の声
0151
記念日
0002
やまがたの街の話題・記事
0101

2023.06.01

バラを愛でる・感じる・味わう 東沢バラ公園(村山市)

東京ドーム3つ分、湖と森に囲まれた広大な敷地。ゆったり散策にぴったり。

東沢バラ公園とは…
 
昭和31年、東沢公園が作られた際にバラの苗木を70品種・700株植えたのがきっかけとなり、その後、公園の拡張や整備に伴いバラの品種や株数も増え、平成14年に「東沢バラ公園」としてグランドオープンしました。
 
現在は7ヘクタールの敷地に世界各国の約750品種、2万株のバラが栽培されるまでに。
 
また、平成13年には環境省の「かおり風景100選」にも認定され、県内外からのたくさんの人々でにぎわう公園として人気を集めています。
 

赤・黄・ピンク・白…、色や形の異なる品種を見つける楽しみも。お気に入りを探してみて下さい。

オリジナルバラ「むらやま」
 
平成11年、村山市の市制施行45周年を記念して開発された品種。同じバラ科のはまなすに似た花で、病気に強く無農薬での栽培も可。市の特産品のバラワイン「花つみ」の原料となっています。
 

オリジナルバラ「マイア」
 
「むらやま」に続く認定第2号のオレンジピンクのバラの花。ウクライナ語で“平和”という意味の「マイア」と名付けれらました。

バラ交流館
営業/10:00~15:00(土日祝は16:00まで)
※バラまつり・イベント時には変更になります
 
バラを使ったメニューや、バラにちなんだグッズがいっぱい。散策後の休憩にぴったりの施設です。毎年、春と秋にバラを使った新メニューが登場します。
 
一番人気はピンク色が映える「バラソフト」
甘い香りが漂う「バラコーヒー」も定番の人気。
 
 
写真は新登場の朝パフェ「ローズプレート 」800円。
 バラメニューを一度に満喫できるひと皿です。 
2023 バラまつり
6/2(金)~6/30(金)
※開花状況により有料期間・時間が変更になる場合があります。
 
 
バラまつりの詳細はやまがたの街 イベントページで紹介しています。是非ご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
◎取材協力/村山市観光物産協会

やまがたの街の情報はSNSでも配信中!